活動状況 Activities

2024年

2024/12/16

Medical Chemistry Seminar で、栄川 健 教授にご講演頂き、京大若手研究者と人材交流を行いました。

2024/12/09

京都大学 Immunology Seminar で、Li-Fan Lu 教授にご講演頂き、京大若手研究者と人材交流を行いました。

2024/11/27

京都大学 Medical Chemistry Seminar で、Christina Zielinski 教授にご講演頂き、京大若手研究者と人材交流を行いました。

2024/10/28

京都大学 Medical Chemistry Seminar で、Susan Carpenter 教授にご講演頂き、京大若手研究者と人材交流を行いました。

2024/10/02

京都大学 ウイルスの潮流セミナーで、Aquilos2 アプリケーショントレーニングを実施しました。

2024/10/01

京都大学 ウイルスの潮流セミナーで、前田 晋太郎 博士にご講演頂き、ボリュームEM法をご紹介頂きました。

2024/09/17

本事業の共催で、第22回あわじ感染と免疫国際フォーラムが開催され、キックオフミーティングを行いました。

2024/09/06

本事業の共催で、ウイルス研究のための先端研究技術シンポジウムが開催されました。

2024/08/23

京都大学 ウイルスの潮流セミナーで、加藤 哲久 准教授にご講演頂き、京大若手研究者と人材交流を行いました。

2024/06/27

本事業の共催で、第17回ウイルス学キャンプ in 湯河原 が開催されました。

2024/06/26

京都大学 ウイルスの潮流セミナーで、Huiskonen教授、Li准教授、前仲教授にご講演頂き、京大若手研究者と人材交流を行いました。

2024/06/25

Webサイトをオープンしました。

2024/06/11

第24回日本蛋白質科学会で、Saphire教授やLok教授、感染研の高橋部長、北大ウイルス研究者の先生方と京大若手研究者による人材交流を行いました。